団長あいさつ

団長

2025ver.

こんにちは。ミュージック☆スターマンドリンオーケストラ 団長の浜田です。

当団(通称エムスタ)は、今年、第17回目の定期演奏会を迎えます!

多様な曲を多様な指揮者で、楽しめる演奏会にするべく、練習に励んでいます。

現在、団員は20代・30代・40代で構成され、年々世代も少しずつ広がり、さまざまな環境の変化もありますが、家族や団員同士で助け合いながら「仲間と楽しく合奏したい!!」をモットーに日々練習に取り組んでいます。これもひとえに、活動を支えてくださる方々、そして演奏会にいらしてくださるお客様のおかげです。皆様への感謝の気持ちを忘れずに、今年も演奏会に向けて楽しく活動していきます。

これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

エムスタとは

 ミュージック☆スター マンドリンオーケストラは、早稲田大学マンドリン楽部(WMG)の卒部生からなるマンドリン団体です。 社会人になってもクラブで楽しく楽器を続けようという趣旨で、2006年に立ち上げました。

 結成当時から、年1回の定期演奏会に向けての合奏練習が主な活動となっています。

 定期演奏会以外では、ディズニーランドでも演奏させていただいたり、近年は、ポピュラーな曲を中心とした出張演奏もさせていただいています。

定期演奏会の選曲としては、マンドリンオーケストラで弾くために作られたマンドリンオリジナル作品であったり、 オーケストラ用作品をマンドリンオーケストラ向けにアレンジして演奏したり、さらにはアニメ・映画音楽のメドレー等を中心に演奏したりしています。

ご興味がありましたら、コンサート情報YOUTUBEをご覧ください。

第17回定期演奏会(2025年開催)

日時2025年10月18日(土)
開場13:15
開演14:00
会場練馬文化センター 大ホール
入場無料
teket(電子チケット)https://teket.jp/9741/48632
YouTubeライブ配信https://www.youtube.com/@musicstarmandolinmov
備考未就学児のお子様連れ専用席あり/開演前ミニコンサートあり

第一部(指揮:山田舞)
歌劇「仮面」序曲(ピエトロ・マスカーニ/ウーゴ・ボッタキアリ編)
劇楽「細川ガラシャ」(鈴木静一)

第二部(指揮:小川亜夕美)
「天空の城ラピュタ」セレクション(久石譲/田野井蔵人編)
魔法使いの弟子(ポール・デュカス/田野井蔵人編)

第三部(指揮:満嶋真ノ介)
そりすべり(ルロイ・アンダーソン/狩野拓海編)
タイプライター(ルロイ・アンダーソン/中野薫編)
舞踏会の美女(ルロイ・アンダーソン/狩野拓海編)
交響曲第3番より第1・3楽章(セルゲイ・ラフマニノフ/木村優希編)

これまでの演奏会

演奏会の詳細はコンサート情報をご覧ください。

  • 第16回演奏会(2024年10月19日) 北とぴあ さくらホール
  • 第15回演奏会(2023年10月28日) 北とぴあ さくらホール
  • 第14回演奏会(2022年10月29日) ティアラこうとう 大ホール
  • 第13回演奏会(2019年10月19日) かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
  • 第12回演奏会(2018年10月14日) かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
  • 第11回演奏会(2017年10月22日) かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
  • 第10回演奏会(2016年10月23日) かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
  • 第9回演奏会(2015年10月17日) かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
  • 第8回演奏会(2014年10月25日) 西新井文化ホール
  • 第7回演奏会(2013年10月26日) 曳舟文化センター
  • 第6回演奏会(2012年10月27日) 曳舟文化センター
  • 第5回演奏会(2011年11月12日) かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
  • 第4回演奏会(2010年10月23日) かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
  • 第3回演奏会(2009年11月21日) 練馬文化センター 小ホール
  • 第2回演奏会(2008年10月18日) かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
  • 第1回演奏会(2007年10月27日) 曳舟文化センター